株式会社シティハウス様

賃貸革命10&入居者アプリ・オーナーアプリの事例

「帳票デザイナー機能が便利!さらに入居者アプリとオーナーアプリの活用で業務効率アップ!!」

神奈川県相模原市の株式会社シティハウス様に、「賃貸革命10」の「帳票デザイナー機能」「入居者アプリ」「オーナーアプリ」等の活用による業務改善と導入した経緯と評価について詳しく伺いました。

更に詳しい事例をご覧になりたい方は

お手元で資料をご覧になりたい方は

株式会社シティハウス様について

株式会社シティハウス様

株式会社シティハウス様について

シティハウス様は創業33年、不動産の売買・賃貸管理・仲介をはじめ、土地探しから建設・建築・リフォームまで幅広く事業を展開されています。

 

管理戸数が1,500を超えたころ、当時使用していたシステムに限界を感じていたことが「賃貸革命10」導入のきっかけです。

そもそもの導入のきっかけは、当社の扱う物件数が以前のシステムで管理できる管理戸数の限界に来ていたことです。また、情報が上書きされるので過去の情報が見られない、管理の部分で入出金や滞納等の情報が分かりづらい、一つのシステムで管理できない(エクセルを併用する)等の不満もありました。
システムを変更するにあたり他社の製品とも比較してみましたが、「入居者アプリ」や「オーナーアプリ」等の弊社で必要なサービスが充実していること、またそれらと入金情報や、リフォーム、クレームの対応履歴など様々な管理情報を「一つのシステムで一元管理」できることが決め手となり導入に至りました。さらに「IT導入補助金の対象製品」であったことも良かったですね。

弊社の複雑な契約にも対応した帳票を作成できる「帳票デザイナー機能」が良いですね。

当初は帳票の作成に苦労しましたが、サポートの方と2ヶ月ほどやり取りして基本的な契約に関する書類が完成し、今では便利に使用しています。
特に弊社は複雑な契約が増えてきたので、「賃貸革命10」がなければ膨大な数の帳票を作成しなければならなかったと思います。
今後も契約以外の帳票の種類を増やし、既存の書類もインボイス制度等の法改正に合わせて調整していきたいですね。その点でも「賃貸革命10」は法改正への対応が早いので参考になると思います。

「入居者アプリ」「オーナーアプリ」の導入率を増やして、更なる業務改善に努めます。

システムを導入した際は「オーナーアプリ」の導入率100%を目指していました。ちなみに現在は92~93%(2023年6月末時点)ですね。
対する「入居者アプリ」の配布はほぼ100%、導入率(ログイン数)もほぼ40%になったところです。(2023年6月末時点)現在、会社のマニュアルも改訂し「配布率100%」を方針として、導入数を増やそうと考えています。
入居者アプリとオーナーアプリを導入したことで、問合せ等の履歴が残るので連絡や対応の漏れがなくなりました。また、電話での問合せの場合「即対応」しなければならないというプレッシャーがありましたが、アプリの場合は一度内容を確認した上で対応できるところも良いですね。

帳票作成等、導入時から日本情報クリエイトの「サポート体制」に満足しています。

「賃貸革命10」は機能が充実している分、操作が難しいと感じることがあります。導入当初は2日に1回ぐらい問合せしていましたが、その都度的確で分かりやすい回答をいただけました。
以前契約していた会社は、そもそも電話が繋がらない、繋がっても満足できる回答が得られない等の不満がありました。
その点、日本情報クリエイトは必要性があれば「リモートでのサポート」をしていただける場合もあるので大変満足しています。

文中に記載されている数値などの情報は、いずれも取材時点のものです。

更に詳しい事例をご覧になりたい方は

無料導入事例をダウンロード

お手元で資料をご覧になりたい方は

無料製品資料をダウンロード

株式会社シティハウス様が
ご利用中の製品

より詳しい情報を資料で確認・共有したい

導入事例集

お手元で資料をご覧になりたい方は

製品資料

pagetop