不動産業界のWeb集客が変わる?!VRの活用術

2019.03.20

電子契約の運用ポイント・活用事例集フォーム

不動産業界のWeb集客が変わる?!VRの活用術

日常でもよく耳にする機会が増えたVR【Virtual Reality(バーチャルリアリティー)】。

各地で、VRを使った体験型アトラクション施設なども建設され人気を集めています。

今ではゲーム業界だけでなく、不動産業界もVRに期待している業界のひとつで、不動産分野と相性が良く、Web集客にもつながりやすいツールとなっています。

不動産業界でのVR活用術をいくつかご紹介します。

VR内見

実際に現地に行かなくてもWebサイト上でお客様が疑似内見することができます。

自宅にいながらリアルなお部屋探しが可能になるので、外国人や遠方からの受け入れの際にも役立ちそうです。

物件の撮影は、最初に360°カメラで撮影します。

RICOH THETAなら、1回のシャッターでお部屋中を360°簡単に撮影ができ、撮影した画像は自社ホームページのパノラマ画像として使用することができるのでおすすめです。

VRを使ったリフォームイメージの共有

リフォームをする前に、リフォーム後のお住まいをVRで体験することができるサービスも増えてきています。

リフォームの方向性に迷っている場合などに心強いサービスです。

住まいに家具を置いたらどのようなイメージになるか疑似体験もできたりします。

VR不動産案内

KDDIでは、VR内で仮想キャラクターが不動産を案内するコンテンツを展示会などで公開しています。

VR空間の中で仮想キャラクターと音声での会話などコミュニケーションも楽しむことができ、また、VR空間を見て回るだけでなく、リモコンによる照明のオン/オフや壁や床の色を変更することも可能です。

VRのメリット

1.物件のイメージがしやすい

通常の画像だけのものと比べるとVRの方が物件の詳細情報を読み取ることができ、天井の形状やコンセントの位置まで詳しく確認することもできます。

2.実際の物件への興味につながりやすい

VR内見を見ることで、その物件により興味を持ってもらいやすくなり、実物を見たいという思いにつながりやすくなります。

画面上である程度候補を絞り込むこともでき、不動産会社様の営業効率の向上にも期待できます。

3.自宅で好きな時間に内見ができる

「内見はしたいが時間がない…」という方でも時間を気にせずいつでも疑似内見することができ、時間の有効活用ができます。

VRのデメリット

  • 物件の内部はわかるが、外観や現地、周辺環境まではわからない。
  • VR内見で気分が悪くなったり、VR酔いする場合がある。

最後に

まだまだアナログが主流な不動産業界でもいろいろなVRコンテンツサービスがあります。
https://newncreate.flipdesk.v2001.coreserver.jp/pr/wp-admin/media-upload.php?post_id=1723&type=image&TB_iframe=1
VRを活用した内覧サービスなどがさらに浸透していけば、VR映像を見て物件を決めることがスタンダードになる時が来るかもしれません。

今後も不動産分野でのVRの活躍の可能性には目が離せません。

Pocket

カテゴリ

タグ

電子契約の運用ポイント・活用事例集フォーム

より詳しい情報を資料で確認・共有したい

資料請求

私たちの特長、支援事例をまとめた無料の資料は
こちらからダウンロードできます。

まずは直接相談して色々聞きたい

お問い合わせ

ご相談やお見積もり依頼は
こちらからお気軽にお問い合わせください。

pagetop